フレーズ

TOEICにも出るmereの使い方を名シーンから学ぶ ― ブレードランナー2049

copyright Alcon Entertainment, Columbia Pictures, Sony
『ブレードランナー 2049』より引用

みなさんはmereという単語を聞いたことはありますか?

実は私がこの単語に初めて出会ったのはTOEICの試験の中で、その時はどういう意味か分からなかったのを覚えています。

さて、この単語を使ったとても印象的な会話がブレードランナー2049の中に出てくるので紹介したいと思います。
とても記憶に残るおしゃれな会話なので、この際まるごと覚えてTOEICに備えましょう。

ちなみにブレードランナー2049は1987年に製作された「ブレードランナー」の続編として2017年に公開されました。
ブレードランナーはフィリップ・K・ディック作の「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(原題:Do Androids Dream of Electric Sheep?)という小説を原作としています。

私も映画「ブレードランナー」に非常に感銘を受けた1人で、小説も読みました。
なので正直続編に対しては不安が大きく、あまり期待していなかったのですが、予想を大幅に上回る名作だと感じました。

是非ご覧になってみてください。


ブレードランナー 2049 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

実際のシーンで確認

主人公Kはアンドロイドであり、旧型の危険なアンドロイドを抹殺して回る「ブレードランナー」として警察の指揮のもと働いています。

そしてKはJOIと呼ばれるホログラムとして現れるAIと恋人関係にあります。

このシーンは、Kが捜査の過程で人間の遺伝子情報を覗き込んでいる時、JOIが現れて繰り広げる会話の一部です。

JOI
JOI
Mere data makes a man.
単なるデータが人間を作るのね(人間もただのデータね)

A and C and T ang G.
AとCとTとG

The alphabet of you.
あなたを表すアルファベット

All from four symbols.
すべて4文字からできているのね

I’m only two. One and Zero.
私はたった2文字。1と0

K
K
Half as much but twice as elegant, sweetheart.
半分だけど2倍素敵だよ

half as much
半分

twice as 〜
2倍の〜

例.
She earn twice as much as him.
彼女は彼の2倍稼ぐ。

You should prepare twice as much food you need.
必要量の2倍の食べ物を用意したほうがいいよ。

なんとも洒落た会話ですよね。

ちなみにご存知でない方のために解説しておくと、A/T/G/Cはそれぞれ、アデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)を表しており、DNAを構成する4種類の塩基のことです。
この4種類の塩基の連なりが設計図になっていて、並び方によって目や、皮膚や、脳を作るのに必要な指令が書いています。

一方JOIはAIというデータ上の存在のため、デジタル信号である1と0の2文字で構成されているというのですね。

mereの使い方

mereは「ほんの、たったの、単なる」という形容詞の意味を持ちます。

形容詞なので後ろに来るのは名詞ですね。
後ろに来る名詞を、「ほんの」と修飾するのです。

例.
She’s a mere child. 彼女はまだほんの子供だ。

He’s not a mere musician. 彼は単なる音楽家ではない。

Thai is a mere typo. それは単なる入力ミスです。

また、「a mere + 数値 + 単位」というパターンでもよく使われます。

注意点ですが、数値が1以外で単位が複数形になる場合でも冠詞のaが付くということです。
例えば、a mere three months ago(たった三ヶ月前)のようにthree monthsのように複数形ではありますが、「三ヶ月」というのを1つと捉えて修飾すると考えて冠詞のaが付くようです。

例.
That was a mere three month ago. それはたった三ヶ月前のことでした。

It takes a mere seven minutes to walk to the station. 駅までは歩いてたった7分です。

onlyとの違いは?

onlyにもmereと同じように「ほんの、たった、単なる」という意味があります。

紹介したシーンでもJOIが、
I’m only two. (私はたった2文字)
とmereを使わずに今度はonlyで表現していますね。

調べたところ、mereとonlyは全くと言っていいほど同じ意味と考えていいようです。

ただし文脈的に微妙にニュアンスが違う場合もあるそうです。
HiNativeというサイトに、mereとonlyの違いについてアメリカのネイティブスピーカーの方が投稿していたものがあるので引用します。

これによると、「mereはいかに小さい/少ない/重要でないかを伝え、onlyも同じように使われるが、それに加え量がそれ以上ないということも伝えられる」と書かれています。

確かに例文にあるようにmere motalは「単なる死を免れない存在」と「量がそれ以上ない」というニュアンスは含んでいませんが、only have two handsだと「たった2本しか手を持っていない=2本より多くは手を持っていない」と「量がそれ以上ない」と表していますね。

いかがでしたか?

mereは知名度が低い単語かと思いますが、TOEICにも出てくる頻出単語の1つとなっています。

このように映画に出てくる印象的なフレーズごと覚えて用法をマスターしておきましょう。

是非ブレードランナー2049本編もご覧になってみてください。


ブレードランナー 2049 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]