アニメ

実例から学ぶ『コツをつかむ』の英語表現『get the hang of / get a knack for』

©POT(冨樫義博)1998年-2011年 ©VAP・日本テレビ・集英社・マッドハウス
『Hunter x Hunter Set 6』より引用

英語で「コツを掴む」と言いたいとき、皆さんならどう言いますか?

実は正解は1つではなく、いくつかの表現の仕方があるんです。

今回は「コツを掴む」という表現の仕方をアニメや映画に出てくる実際のシーンをもとにいくつか紹介してみます。

今回取り上げる作品は北米版「HUNTER x HUNTER」と映画「インターステラー(Interstellar)」です。


Hunter X Hunter: Set 6 [Blu-ray]


インターステラー [Blu-ray]

get the hang of

1つ目の言い方は「get the hang of」です。

実際の使われ方を、北米版「HUNTER x HUNTER」101話のシーンから紹介してみます。

キメラアントという新種の生物であるレオルとヂートゥが話しているシーンです。
レオルは自分より上の立場のシャウアプフというキメラアントに「念」という超能力を授けてもらいます。
そしてヂートゥにもシャウアプフのところに行き「念」を授けてもらうようアドバイスするところです。

©POT(冨樫義博)1998年-2011年 ©VAP・日本テレビ・集英社・マッドハウス
『Hunter x Hunter Set 6』より引用

※英語吹き替え音声より。日本語訳は意訳。

レオル
レオル
Lord Shaiapouf has prepared a power that’s custom tailored for you.

シャウアプフ様がお前のために見繕った力を用意している。

He will instruct you on how to use it.

それに使い方も教えてくれる。

With any luck, you can master it in a day.

うまくいけば、一日でマスターできるぜ。

I’m a slow learner, so mine took me three days to get the hang of.

俺は覚えが悪かったから、コツを掴むのに3日かかったけどな。

ヂートゥ
ヂートゥ
All right, sounds like a sweet deal.

いいね、うまい話だな。

I swear loyalty to the King in return?

見返りとして王への忠誠か?

 

レオル
レオル
Exactly. Easy enough, right?

その通りだ。楽勝だろ?

custom tailored
オーダーメイドの

with any luck
運が良ければ、うまくいけば

swear
[動詞]〜を誓う

in return
見返りに

このようにget the hang of 〜で「〜のコツを掴む、〜の要領が分かる」という表現になります。

hangは動詞の「〜をかける、〜をつるす」のイメージが強いですが、名詞で「コツ、扱い方、やり方」という意味があります

また、このシーンでは Mine took me three days to get the hang of. とofの後ろが省略されていますが、普通はofのあとに単語や文章が続きます。
get the hang of it というようにitが使われる場合が多いです。

その他の例文でも確認しておきましょう。

例.
You’ll get the hang of it.
すぐにコツを掴めるよ。

He didn’t take long to get the hang of his new computer.
彼は新しいコンピューターのコツを掴むのに長い時間かからなかった。

English is easy once you’ve got the hang of it.
英語は一度コツさえ掴めれば簡単だよ。

get a knack for (get a knack of)

2つ目の言い方は「get a knack for (get a knack of)」です。

次は映画「インターステラー」から紹介します。

息子と娘が通う学校から呼び出されたクーパーと教員たちの面談のシーンです。
息子のテストの結果が帰ってきて、進路について教員たちと意見がぶつかり合います。

© 2014 Warner Bros.
『インターステラー』より引用

※日本語訳は意訳。

教員
教員
Take a seat.

座ってくれ。

So, we got Tom’s scores back.

トムのテストの結果が帰ってきた。

He’s gonna make an excellent farmer.

彼は良い農家になるよ。

クーパー
クーパー
Yeah, he’s got a knack for it.

そうだな、あいつはコツを掴んでる。

What about a college?

大学はどうだ?

教員
教員
Well, the University only takes a handful.

大学はほんの一握りしか入れない。

They don’t really have the resources.

彼らは本当に資源がないんだ。

handful
[名詞]一握り、一掴み、少量、少数

このように「get a knack for 〜」も「〜のコツを掴む、〜の要領が分かる」という意味があります。
get the hang ofと全く同じ意味と捉えて良いでしょう。

knackは名詞で「コツ、技巧」という意味があります。

get a knack for 〜 ではなく get a knack of と言う場合もありますが、意味や使われ方も全く同じで、どちらでも正解です。
さらに a の部分が the に代わり、get the knack for 〜でも問題ありません。

また、getの代わりにhaveを使ってhave a knack for 〜という場合もありますが、こちらも全く同じ意味なので覚えておくと良いでしょう。

インターステラーのシーンでは現在完了形を使って He’s (= He has) got a knack for it.として「(今現在)コツを掴んでいる」ということを表しています。
「コツを掴んでいる」という現在完了的な表現は、文脈的に多く使われるかと思いますので、フレーズとして丸々覚えておきましょう。

例.
I’ve got the knack of kendo.
私は剣道のコツを掴んでいる。

I still can’t get the knack of English pronunciation.
私にはまだ英語の発音のコツが掴めない。

その他の表現 know the ropes

その他の言い方としてthe ropesを使った表現があります。
日本語で縄を意味するあの「ロープ」ですね。

以下のように場面に応じて様々な使い方ができます。

know the ropes
コツを知っている

learn the ropes
コツを学ぶ

teach/show the ropes
コツを教える

the ropes には名詞として「コツ」という意味があります。船乗りの基本であるロープの結び方が語源と言われているそうです。
「コツ」として意味するときは rope と単数形では使われず、必ず the ropes となることに注意しましょう。

例.
He knows the ropes of the circus since he has been here his entire life.
彼は生まれたときからここにいるのでサーカスのコツを知っている。

It took me several weeks to know the ropes in this office.
この職場での要領を掴むのに数週間かかった。

いかがでしたか?

今回は「コツを掴む」という様々な表現を、実際使われている場面をもとに紹介してみました。

仕事などでも使う機会が多い表現かと思います。

アニメや映画などの印象的なシーンをもとに、しっかりと記憶に焼き付けておきましょう!

「こだわる」は英語で?「be hung up on」の使い方―ハンターハンターひとつのことに執着するという意味での「こだわる」「こだわっている」は英語で「be hung up on」を使って表現することができます。...


Hunter X Hunter: Set 6 [Blu-ray]


インターステラー [Blu-ray]